2020/11/21

テスト期間の様子で生徒の学力は分かる
こんにちは! 昔はキャイーンの天野くん 今はミキ昴生似と言われる塾長です! 成績トップクラスの生徒に共通なこと 言われなくても、テストの範囲を持ってくること 言われなくても、テストの答案を持ってくること 塾を成績アップのために利用するという、心構えができています テスト範囲やテストの日程[...]2020/11/11
途中式、大事だよ!
こんにちは! 昔はキャイーンの天野くん 今はミキ昴生似と言われる塾長です! 数学の問題を解くとき、 できる人は、必ず途中式をノートに書きます できない人は、途中式を書くことを面倒臭がって書きません 書いても、計算用紙のすみっこに、ちょこっと書きます 書いても、うまくいかなかったら、消しま[...]2020/11/07
国語の指示語
こんにちは! 昔はキャイーンの天野くん 今はミキ昴生似と言われる塾長です! 国語を教えていると 指示語の捕らえ方が、甘いなーと感じます 「~こういうことなので、~~とわかる。」 「つまり、そういうことなのだ。」 「こうすることによって、~に役に立つ。」 「このように、~なのである。」 指[...]2020/11/06

英語リスニング
こんにちは! 昔はキャイーンの天野くん 今はミキ昴生似と言われる塾長です! 英語リスニング はい 結構悩む人も多いかと思います 人によって悩む理由もそれぞれかと思います この解決法は 音読 でしょうね 受験期でなければ 学校の教科書で 音読すれば良いのですが 今からの時期なら 音声付きの[...]2020/11/05

数学を得意にするには
こんにちは! 昔はキャイーンの天野くん 今はミキ昴生似と言われる塾長です! 中学3年生から、 「変化の割合って、どうすればよかったんでしたっけ?」 と質問がありました 2次関数です どういう計算ですか? という意味の質問ですね。 確かに気持ちはわかりますが 大事なことは、数学の場合、用語[...]2020/10/24
自信はとても大事
こんにちは! 昔はキャイーンの天野くん 今はミキ昴生似と言われる塾長です! 成績を上げる場合 まず1教科 本当に 1教科だけでいいんです 極端な話 1週間 いや 1ヶ月 1教科にすべて時間を使っても良いでしょう そうして、まず1教科を上げましょう! 見える世界が変わりますよ! まずは1教[...]2020/10/24
よしよし、いいよー
塾長です!! 部活が忙しく 中間テスト明け初の通塾となったDさん 5教科総合60点アップ! 学年順位も30人抜き! よっしゃー! この調子 この調子♪ いいよいいよー2020/10/23