2020/09/17
今日から再スタート
さて 本日から、新たな仲間が講師陣に加わりました これで、やりたい事の一つが実現できます それは、塾生全員の英語力を 県内トップレベルまで引き上げる事 これは、ある事を実践するとできます。 あとは、それを徹底できるかどうかです よし できますね 面白いことになりそうです2020/09/14
盛岡三高について
盛岡三高 昔から呼び方は「さんこう」です おそらく、盛岡市内で一番人気の高校ですね 人気の理由は 盛岡一高の人気が無い(笑) というのもあるような気もしますが なんか爽やかな印象があるのでしょう 偏差値は63~64 いわゆる中学で上位10%以内の生徒たちが 入学する高校です 一番の特長は[...]2020/09/13
盛岡四高について
私が高校生の頃は、 「よんこう」と呼ばれていましたが、 今は、「しこう」です。 もう、「よんこう」という呼び方は、 今の中高生は知らないですよね。 だめだ・・・。 ONE PIECEの「四皇」が浮かんでくる。 失礼いたしました。 川久保地区に立地しているという事もあり、 通塾生の大半を占[...]2020/09/06
失敗は挑戦した者にしかできない
この言葉 最高に好きです ただ 実践するのは難しい そう思います どうしても 成長していくに従い 失敗を恐れるようになってしまいます しかし 勉強でもスポーツでも仕事でも 思い切って挑戦する事ができないと 思った成果は出ません 私は柔道をやっていましたが 柔道には返し技があります 思い切[...]2020/09/03
今日は感動しました
今日は、お昼ごろに 普段使用しているスタディプラスの 「スタプラアワード表彰式」に参加しました 受賞した塾がスタプラの使用法をプレゼンするというものです 本日は 普段お世話になっている テラコヤイッキューの 渡邉先生が登壇者でした そのプレゼンを聞いた結果・・・ めっちゃ感動しました([...]2020/09/01
大半の高校生には、サポートする人間が必要である
高校生は大人に近づいてはいても まだまだ成熟していません もちろん自立して ガンガン自分で進められれば 良いですが それは、ごく一部の成績上位層の話です そうではない大半の高校生にとっては 支えになる存在が必要だと感じます 私たちの時代は 学校の課題は少なめでした その分、時間の余裕もあ[...]2020/09/01

今夏、お世話になったもの
私の出身地、岩手県盛岡市 その南大通にあるお店! 地元の人なら 誰もが知っている名店です! そのお店のかき氷です あ、持ってくれているのは、うちの奥さんです(笑) 見て下さい この大きさ! 食感も 最高にふわっふわなんですよ なんと 創業100年以上という噂が!! まさか 大人になっても[...]2020/08/31