2020/11/23
こんにちは!
昔はキャイーンの天野くん
今はミキ昴生似と言われる塾長です!
理科、計算難しいですよね
中学3年生のテスト範囲は、
物体の運動、仕事とエネルギーです
物理ですね
斜面を下る運動
等速直線運動
仕事の大きさ
仕事率とかですね
計算問題がメインになります
こうなると、数学の計算力が必須です。
特に、小学校で習う小数の掛け算とわり算が必要になってきます。
kmをcmに変換したり
時速を秒速に変換したりと
速さの計算を自由にできるようにしないと難しいです
今日も時速を秒速に直す方法に関しての質問が多かったですね
こういうことに早く気づき、早め早めの対応をしていく事が必要ですね!
よし、明日も頑張ろう!