2020/09/13
私が高校生の頃は、
「よんこう」と呼ばれていましたが、
今は、「しこう」です。
もう、「よんこう」という呼び方は、
今の中高生は知らないですよね。
だめだ・・・。
ONE PIECEの「四皇」が浮かんでくる。
失礼いたしました。
川久保地区に立地しているという事もあり、
通塾生の大半を占める河南中・城東中の生徒には、
絶大な人気を誇っています。
実際、通いやすいですし、進学校ですからね。
さて、同校の校風ですが、「自由」というのが当てはまると思います。
盛岡市内の高校にしては、学校の課題が少なめです。
ですので、中学校までに学習習慣が身につかないと
遊んで3年間が終わる可能性もあります。
逆に学習習慣があれば
学校以外の勉強が十分にできそうなので、
学校以外に通塾することが可能でしょう。
そうすれば、難関大合格も目指せそうです。
気になる同校の合格実績ですが、
昨年(2019年)は、
岩手大学37名、岩手県立大学33名
うん。立派ですね。
国公立大学合格を目指すのであれば、
十分すぎる選択肢だと思います。