2022/01/25


塾長です!
国公立大学の出願先も決まり
高校3年生は赤本を解きまくっている
数学や物理・化学は講師の先生にお願いする場合が多いのだが
国語・英語の添削に関しては塾長自身がすべて対応している
一番多く行うアドバイスとしては
論述において、一文一文を短くするというところを伝えるようにしている
これは国語でも英語でもそうなのだが
一文が長くなればなるほど複雑になってしまい
スペルミスや文法のミスが発生しやすくなるからである
最初に冗長になってしまうのは仕方がないとして
この文はもう少し短くして簡単な表現にしようとか
その様なアドバイスをしている
例えば英語に関して、英語が得意な生徒ほど難しい表現を使いたがる傾向がある
しかし、イディオム自体が間違っているとそれは減点になる可能性があるので
そういったところを指摘している
ただ内容も大事なので必ずアドバイスをするようにしている
学校の先生もかなり対応してくれてると思うのだが
先生に質問しづらいと言う場合もあるだろう
そういった場合は個人塾を大いに活用してほしいと思うのである