理科の点数を上げる方法

塾長です!

今日は「理科」

岩手県の高校入試は

理科が難しめなので

受験勉強で悩んでる人も多いはず



悩んでいる人の大半は

おそらく

勉強するポイントがズレている

そんな気がするんだ

まず前提なのだが

そろそろ私立高校の受験が迫っている

中3生の皆さんは

もちろん受験校の過去問は確認しているよね?

もし、していないとしたら

1年分だけでも確認すべきだ

ときどき

「私立は本命じゃないので実力で受けます!」

とか言う人もいるけど

何の意味も無いからね(笑)

きちんと過去問を解いてみよう

そうすれば自分の課題が見つかるんだから

同じことは公立高校入試にも言えるよ

みんな、もう過去問は解いてるよね?

ほぼ学校の授業は終わったんだから

もう解いてみた方が良いよ



解いてみると

ひとつの事実に気が付くはずだ

これは「理科」の話ね

そう

ほぼ「実験」が出題されているよね?

じゃあ

理科で何を勉強すれば良いのかわかるでしょ

そう

「実験」だよ

一問一答とかの用語や

基本計算は

出来て当たり前

ただ ここで止まってしまっている人が多いと思うよ

その知識をどう活かすのか?

それは実験の目的と結果を理解する

その事によって活かされるんだ

だから

「実験」に絞って勉強すべきだ

まだ間に合うんだから

最後まで粘ろうよ

お問い合わせ・体験授業

ご質問がある方や体験授業を希望する方は
お気軽にお問い合わせください。

TEL  019-909-0255

【授業時間】平日 16:00~21:30  土曜日 13:00~16:00
【定休日】日曜日・祝日